Pages

Monday, February 28, 2022

春のお茶まつり3月3~5日に開催 お茶の堤治 | 耳より情報 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp

sagutgu.blogspot.com

 お茶の堤治(松本市深志2―4―24、松本ツーリストホテル隣、☎0263・32・7100)は、3月3~5日に「春のお茶まつり」を開催する=写真イメージ=。営業は午前10時から。
 期間中は毎日、上級深蒸し煎茶「代の香昔」、鹿児島産深蒸し煎茶「ゆたかみどり」、深蒸し煎茶「掛川茶」、季節限定静岡産煎茶「春語り」を特別割引価格で提供(1人5本限定)。菓子類は10%引き、急須・茶器類は30%引きとする。日替わりサービス品としては、3日に鹿児島産深蒸し煎茶「いにしへ」と深蒸し煎茶「松の風」、4日におすすめ茶、5日に玉露雁ケ音「芳の園」を用意する。期間中に1000円以上購入した人には粗品を進呈する。無料駐車場完備。日曜日定休。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 春のお茶まつり3月3~5日に開催 お茶の堤治 | 耳より情報 | 株式会社市民タイムス - shimintimes.co.jp )
https://ift.tt/SxiTU0G

3月1日(火)時代に沿った「お茶のある暮らし」と、これからの「日本茶文化」を真摯に考える祇園辻利の世界観を体験できる店構えで、新装開店。 - PR TIMES

sagutgu.blogspot.com

1860年創業、京都・祇園から宇治茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利 (本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)は、 この度、祇園本店を11年ぶりに改装し、2022年3月1日(火)10時30分より新装開店いたします。
祇園辻利では、今回のリニューアルに際し、お茶を淹れて味わうことに馴染みのない世代の方々にもお茶文化への興味を誘い、京都らしい上質なおもてなしの中に、より深く宇治茶についての情報が得られる3つの工夫を凝らしました。
まず一つ目に、四条通りから目を引く、抹茶を点てていただく茶道具「茶筅」がモチーフとなったベンチ。
その繊細なフォルムの美しさを再現したもので、京都・祇園のフォトスポットとして華を添えます。
二つ目に、冷蔵ショーケースには、パフェをはじめとした甘味を提供する茶寮都路里のお持ち帰りスイーツがずらり。

最後に店内最奥のカウンターでは、専門スタッフによるお茶の美味しい淹れ方や抹茶の点て方の丁寧な説明を受けることができ、京都地元の若手陶芸家による一点ものの抹茶碗を選びながら、お茶のある暮らしを始めたくなるためのヒントが随所にちりばめられています。 家で過ごす時間が長くなった今日だからこそ、お茶のある暮らしがもたらす心の豊かさを、
お茶文化情報発信拠点となる祇園本店で、感じてみませんか。
  • 1.茶道具「茶筅」を模ったオブジェと「茶杓」のシャンデリア

天井まで届く2.3Mほどの高さと、そのフォルム美が印象的なオブジェは、抹茶を点てるための茶道具「茶筅(ちゃせん)」を模っており、祇園辻利が長きに亘り守ってきた抹茶文化への敬意と、次世代へと継承する使命感を表現。

茶筅オブジェを背もたれとしてベンチが設置されているので、買い物の合間にちょっと腰かける来店記念のフォトスポットとしてもお使いいただけます。

 

また、冷蔵ショーケースの頭上には、特殊な技法で発色するステンレス素材を使用し「茶杓(ちゃしゃく)」型に制作された、特注のシャンデリアを設置。随所に抹茶を感じていただける演出を施しました。
  • 2.茶寮都路里「お持ち帰りスイーツ」冷蔵ショーケース

今回のリニューアルで導入された冷蔵ショーケースには、パフェをはじめとした甘味を提供する茶寮都路里のお持ち帰りスイーツが並びます。

<オープン時取り扱い商品>
・[新商品]Petitパフェ抹茶
・[新商品]Petitパフェほうじ茶
・[新商品]Petitパフェ花咲(はなさき)※季節限定
・[バージョンアップ商品]抹茶わらびもち ※黒みつ・きな粉別添
・祇園辻利「抹茶テリーヌプレミアム」

  • 3.祇園辻利 テイスティング&コンシェルジュカウンター

体験① 抹茶のお味見とお点前体験 専門スタッフが丁寧に点て方をご説明。
お客様は説明を受けながら、
実際に抹茶を点てて祇園辻利の抹茶を味わうことができます。 さらに、京都地元の若手陶芸家の抹茶碗など、自分好みの茶碗を
選んで、点てていただくという特別な体験も。

体験② 本格的なお茶の味わいをお試しできる
祇園辻利でご提供している季節のお茶を味わっていただけます。
・春の「春団欒」 ・初夏の「新茶」
・秋の「壷切茶」 ・冬の「大福茶」
  また、ご希望のお客様には、グランド商品(スタンダードラインナップ)のお茶をお試しいただきます。
・「玉露」 ・「かぶせ茶」 ・「煎茶」 ・「ほうじ茶」
・「雁ヶ音」・「玄米茶」など

体験③ お茶の新しいスタイル「ボトリングティー」の試飲
最後の⼀滴まで祇園辻利の神髄が宿る、次元を超えた⾰新的な煎茶「茶零」(ボトリングティー)の試飲をしていただけます。

※リニューアルオープン時は全て、無料サービスとして展開予定。
※当日受付につき、予約は承っておりません。
※満席の場合は体験いただけないことがございます。予めご了承ください。

  • 本店販売の新商品


■商品名:「Petitパフェ抹茶」
「Petitパフェほうじ茶」
「Petitパフェ花咲(はなさき)」※期間限定
■発売期間:2022年3月1日(火)〜
■商品価格:Petitパフェ抹茶 972円
  Petitパフェほうじ茶 972円
  Petitパフェ花咲(はなさき) 1080円
■賞味期限: お持ち帰り当日限り
■販売場所:祇園辻利 祇園本店
※売り切れの際はご容赦ください

Petitパフェとは
“petit(プティ)”とはフランス語で「小さな」「かわいい」という意味で、
“parfait(パフェ)”は語源は「完璧な」。
その名の通り、茶寮都路里が「完璧なスイーツ」を目指して作った、新しいパフェです。
一層ずつ丁寧に手作りした、お茶の風味と調和する素材たち。
食べ進めるたびに楽しめる味のハーモニーは、茶寮都路里でしか味わうことのできない一品。
パフェをご自宅でご堪能いただくために誕生した、新しい茶寮都路里スイーツです。

 

■商品名:「抹茶わらびもち」
■発売期間:2022年3月1日(火)〜
■商品価格:896円
■賞味期限: お持ち帰り当日限り
■販売場所:祇園辻利 祇園本店、茶寮都路里 祇園本店、茶寮都路里 京都伊勢丹店、茶寮都路里 大丸東京店
※売り切れの際はご容赦ください
  • 「パイオニアであれ」創業162年目・6代目社長が考えるお茶の老舗「祇園辻利」の使命。

昨今の抹茶ブームで、抹茶菓子やお茶を使った商品が大人気です。大変ありがたいことなのですが、やはりお茶は限りある資源です。
生産者は1年丹精を込めて育てておられますが、需要と供給はアンバランスな状況です。
だからこそ、その年に採れたお茶を大切にしながら、良い商品にして販売できるかがお茶屋の仕事だと思っています。

時代の変化とともにお客様のニーズに応えることも大切ですが、祇園辻利としての軸をしっかりと持ちながら、究極の健康食品でもあり、ビタミンの宝庫である「お茶の魅力」を若い人に届けていきたいと思います。そして、自分でお茶を淹れて味わうという文化が見直されるような発信をしていくことも、お茶屋としての使命だと考えています。

今回の祇園本店リニューアルでは、これまでお茶に馴染みの薄かった世代の方々にも、興味を持ち、お茶のある暮らしがはじまるきっかけになればと随所に創意工夫を凝らしました。コロナ禍で他府県への移動が難しい時ではありますが、ぜひ多くのお客様にお立ち寄りいただければと、従業員一同心よりお待ちしております。
代表取締役社長 三好 正晃

  • 店舗情報

祇園辻利 祇園本店

■所在地 京都市東山区祇園町南側 573-3
■電話番号 075-551-1122
■営業時間 10:30~19:00
※コロナウイルス感染防止のため、現在は営業時間を変更して営業しています。
(通常営業時間 10:00~21:00)
■定休日 不定休
■アクセス 京阪電車 - 祇園四条駅6号出口3分四条通沿い
市バス - 祇園バス停下車
■駐車場 無
■お支払方法  現金、クレジットカード、QR決済

<一般のお客様お問い合わせ先>
株式会社祇園辻利
〒605-0074 京都市東山区祇園町南側573-3 
電話番号:075-525-1122 
受付時間:10:00 〜 16:00(土日祝・年末年始を除く)

  • 祇園辻利について

京都・祇園の地から、最高の宇治茶をお届け。

祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。
屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

また、時代に合わせ宇治茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に宇治茶専門茶寮「茶寮都路里」をオープン。宇治抹茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。

現在は京都・祇園や東京スカイツリーなど筆頭とした全国6店舗やオンラインサイトにて、
お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。

  •  茶寮都路里について

お茶の本来の味と愉しみをお届けする、宇治茶専門茶寮。
1860年創業の宇治茶専門店「祇園辻利」が手掛ける「茶寮都路里」は、手軽にお茶を愉しめるお茶飲み道場として、1978年に誕生。名前を「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の「里」をあてて「都路里(つじり)」といたしました。
お茶の本来の味と愉しみをお届けする宇治茶専門茶寮として、どこにもない最高の抹茶スイーツをご提供しております。
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 3月1日(火)時代に沿った「お茶のある暮らし」と、これからの「日本茶文化」を真摯に考える祇園辻利の世界観を体験できる店構えで、新装開店。 - PR TIMES )
https://ift.tt/T7FIWrC

Saturday, February 26, 2022

科学のプロとお茶しない? - 読売新聞

sagutgu.blogspot.com

 「スマートフォンは半導体の塊です」

 伊丹市立生涯学習センター(ラスタホール)で1月に開かれたサイエンスカフェ。この日は、「三菱電機高周波光デバイス製作所」(伊丹市)から招いた2人の技術者が講師となり、半導体が生活に欠かせない素材であることを解説。「インターネットに不可欠な光海底ケーブル網は全世界で地球30周分」「トンガの火山噴火ではケーブルが損傷して被害確認に時間がかかった」などと、世界を取り巻くネット社会に話題を展開させた。

 興味津々に耳を傾けていた参加者からは「日本のデジタル化の遅れの原因は?」「2030年までに日本が半導体業界でトップになるためには?」などの質問が相次ぎ、積極的な議論で締めくくられた。

 「科学をもっと身近に楽しめる場を」――。市民団体「サイエンスカフェ伊丹」が2008年6月から月1回のペースで開いているカフェは、2月で123回目を迎えた。「はやぶさ2」「iPS細胞」「ナメクジの生態」などをテーマに大学教授や研究員、技術者らが講師を務めてきた。参加者の定員は28人。毎回キャンセル待ちが出る盛況ぶりだ。

 代表の片山実紀さん(57)も、電機メーカーの元研究者。「科学の楽しさを研究者だけのものにするのはもったいないでしょう?」

 片山さんは大学で工業物理化学を専攻、二次電池の研究にのめり込んだ。卒業後は、電機メーカーに就職して半導体の研究に携わり、家庭の事情でおよそ15年で退職した。「科学と離れてしまってさびしい」。そう思っていた頃、地域の活動を通じて知り合った大学教授から、イギリスやフランス発祥の「サイエンスカフェ」の運営を勧められた。

 科学者と市民がコーヒーなどを飲みながら語り合うという活動で、片山さんは「また科学に触れることができるのがうれしい」と、すぐ行動に移したという。

 参加者がスタッフにもなり、半年に1度、お茶を飲みながら「次は誰を招こうか」「この間、聞いた講演会の話が面白かった」などとテーマを決めるが、片山さんは女性の講師を招くよう意識する。「理系や研究者といえば男性というイメージを 払拭ふっしょく したい」。研究者時代から感じていた思いだ。

 半導体がテーマだった1月のカフェには親子連れの姿も。中高年の参加が多いなか、母(50)に連れられて参加した大阪府枚方市の小学5年生(11)は「う~ん……難しかった」と苦笑い。「でも家で周期表を勉強しているので、知っている元素の名前もあった。少し難しかったけど、面白かった」

 そんな音葉さんの言葉に「『リケジョ』もどんどん生まれればいい。科学に親しむのに、このカフェがきっかけになれば、こんなにうれしいことはありません」とほほ笑む片山さん。

 新型コロナ禍でなければ7人1組でテーブルを囲み、お茶やお菓子を楽しみながら語り合うという。

 高校時代は、化学や物理の授業でよく睡魔に襲われたが、こんなカフェのような雰囲気であれば、知的好奇心をくすぐられたかもしれない。

 現在は3月28日に2部構成で行われる124、125回の予約を受け付け中。ラスタホールの専用ページ(https://www.lustrehall.com/lecture_category/lecture-course/)から申し込む。

(礒永博)

       ◇  ◇

 ご感想・ご意見を阪神支局へ手紙やファクス、メール(hanshin@yomiuri.com)でお寄せください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 科学のプロとお茶しない? - 読売新聞 )
https://ift.tt/hfz6sE9

Wednesday, February 23, 2022

コミュニケーション・セミナー&お茶会 - 東京大学

sagutgu.blogspot.com

EVENTS

印刷

掲載日:2022年2月24日

イベント基本情報

区分 学内限定
対象者 在学生
開催日 2022年3月3日 — 2022年3月18日
開催場所 オンライン
会場 Zoomによるオンライン開催
参加費 無料
申込方法 要事前申込
https://forms.gle/7nG76L9nukvQxvWq6
※ 上記申込URLへのアクセスは東京大学ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)へログインしている方に制限しています。
申込受付期間 2022年2月24日 — 2022年3月18日
お問い合わせ先 相談支援研究開発センター コミュニケーション・サポートルーム
03-5841-0839

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( コミュニケーション・セミナー&お茶会 - 東京大学 )
https://ift.tt/Bc0M8Fz

日本初!アールグレイ専門店が作る天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト / 神秘のお茶で作った青いソフトを3月2日(水)~3月8日(火)まで岡島百貨店「全国物産展 美味めぐり」にて販売:時事ドットコム - 時事通信

sagutgu.blogspot.com

[株式会社キャセリンハウス]

~約50倍の茶葉を抽出した天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト / 神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフト~

日本初アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)神戸本店(所在:兵庫県神戸市中央区、運営会社:株式会社キャセリンハウス、本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役:武谷 真名)」は、2022年3月2日(水)~3月8日(火)まで、山梨県甲府市にある岡島百貨店で開催される催事「全国物産展 美味めぐり」にて天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト /神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフトを販売いたします。

アールグレイ専門店が作る、天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト

繊細な紅茶をソフトにするには大量の茶葉を使う必要があり、&EARL GREY(アンドアールグレイ)では、なんと、毎日、約50倍の茶葉を抽出して作っています。天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフトは「食べるミルクティー」と言われており、全国の催事で毎回行列ができるほど!
あまずっぱいフランボワーズのメレンゲを添えてお召し上がりください。

商品名:アールグレイリッチミルク
価 格:550円(税込)

神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフト

神秘のお茶と言われるバタフライピーティーで作った青いソフトが催事限定で登場!
さらに天然ベルガモットでアールグレイの爽やかな香りをつけました。青い色はアントシアニンという天然の色素です。
爽快ミントメレンゲを添えてお召し上がりください。

商品名:バタフライピーアールグレイ
価 格:550円(税込)

開催概要

名 称:全国物産展 美味めぐり
会 場:岡島百貨店 7階大催場
期 間:2022年3月2日(水)~3月8日(火)
住 所:〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-21-15
TEL : 055-231-0500

店舗概要

■神戸本店

店名:アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」神戸本店
所在地 :〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目1-10
営業時間:11:00~17:00(まん延防止等重点措置のため当面の間、土・日・祝日のみ営業)
TEL:078-891-3361
※台湾カステラとテイクアウトドリンクのみの販売
※まん延防止等重点措置のため、店内での飲食及びジェラートの販売は当面の間ございません。

■仙台駅店

店 名:アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)仙台駅店
所在地:〒980-0021 仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅1階 tekuteせんだい
営業時間:10:00~20:00(年中無休)
T E L:022-397-6668

会社概要

商号 : 株式会社キャセリンハウス
代表者: 代表取締役 武谷 真名
所在地: 〒651-0084 神戸市中央区磯辺通3-1-2 大和地所三宮ビル
URL : http://www.and-earlgrey.jp/

企業プレスリリース詳細へ (2022/02/24-10:47)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本初!アールグレイ専門店が作る天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト / 神秘のお茶で作った青いソフトを3月2日(水)~3月8日(火)まで岡島百貨店「全国物産展 美味めぐり」にて販売:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/kzLHJyC

サンリオキャラと一緒に“おうちお茶会”気分♪ キティ、マイメロ、クロミ達をイメージしたマグ&お茶セット登場 - アニメ!アニメ!Anime Anime

sagutgu.blogspot.com ハローキティやシナモロールらサンリオのキャラクター達と、世界のお茶専門店「LUPICIA(ルピシア)」が今年もコラボ決定。“おうちお茶会”を盛り上げてくれるコラボ商品が、2022年2月24日よりサンリオショップ限定で発売される。


「ハローキティ ルピシア フレーバードティー(ハーブティー)&ガラスマグカップ」
本企画「サンリオキャラクターズ LUPICIAコラボ」は、今回で8回目となる「サンリオキャラクターズ」と「LUPICIA」のコラボだ。
今回は、「ハローキティ」「マイメロディ」「リトルツインスターズ」「シナモロール」「クロミ」の5キャラクターをイメージしたした、春らしい花柄の耐熱ガラスマグとリラックスタイムにぴったりなお茶のセットを展開。


「マイメロディ ルピシア ハーブティー&ガラスマグカップ」
「ハローキティ」は爽やかなりんごの香りが広がる“カモミールアップルティー”、「マイメロディ」はピンク色がかわいい“ストロベリーローズティー”、「リトルツインスターズ」は優美な風味に包まれるティータイムが楽しめる“ミモザオレンジティー”。

「シナモロール」はすっきりとした味わいでリフレッシュにもぴったりな“レモングリーンティー”、「クロミ」は甘酸っぱいハスカップと芳醇なブドウをイメージした香りをまとった“ハスカップティー”と、それぞれのキャラクターに似合うお茶をオリジナルでブレンドしている。


「クロミ ルピシア フレーバードティー(紅茶)&ガラスマグカップ」
「サンリオキャラクターズ LUPICIAコラボ」は各3,520円で、2月24日よりサンリオオンラインショップ・サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー限定で発売。
(C)'22 SANRIO 著作(株)サンリオ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サンリオキャラと一緒に“おうちお茶会”気分♪ キティ、マイメロ、クロミ達をイメージしたマグ&お茶セット登場 - アニメ!アニメ!Anime Anime )
https://ift.tt/7mrPg3Q

Tuesday, February 22, 2022

ありそうでなかった!お茶をカスタマイズして楽しめる「ゴンチャ」が人気の秘密 - テレビドガッチ

sagutgu.blogspot.com


お茶×トッピングを楽しめる!お茶専門店

「ゴンチャ」は、台湾生まれのカフェチェーン。ありそうでなかった“お茶専門店”として人気を集めています。

人気の秘密① 豊富なカスタマイズ

ゴンチャの魅力はさまざまな種類のお茶が揃い、さらに甘さ・トッピングなどを選んでカスタマイズできること。トッピングはタピオカをはじめ、ミルクフォーム・ナタデココなどからチョイス。

トッピングにミルクフォームトッピングにミルクフォーム

お客さんには「毎回違う甘さを選んで、試せるのが良い」「季節によって色々(メニューが)出る」と好評です。
こうした楽しみ方ができるのは、“お茶にミルクを混ぜたりトッピングをしたりするお茶文化”が台湾に元々あったから。

トッピングをするお茶文化トッピングをするお茶文化

一時期ブームだったタピオカも、ゴンチャでは元々“トッピングのひとつ”として扱われていました。

人気の秘密② “お茶好き”にヒット!

また、日本にはコーヒーショップはたくさんありますが、お茶をメインで飲めるお店は少ないことも人気の理由。

メニューはお茶がメインメニューはお茶がメイン

メニューのほとんどをお茶が占めるゴンチャは、「疲れた時にちょうど良い」「コーヒーよりも紅茶が好き」といった幅広い“お茶好き”のお客さんにウケています

タピオカミルクティーのお店として有名だった「ゴンチャ」は、タピオカブーム後も店舗を拡大。2021年には113店舗、日本での年商は70億円以上となっています(※2022年2月放送時点)

ありそうでなかった「お茶専門店」ありそうでなかった「お茶専門店」

がっちりマンデー!!

日曜あさ7:30~

関連ワード

TBS Topics

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ありそうでなかった!お茶をカスタマイズして楽しめる「ゴンチャ」が人気の秘密 - テレビドガッチ )
https://ift.tt/XVtaIL3

Monday, February 21, 2022

ラベルの短縮でCO2排出量を削減 「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」 - PR TIMES

sagutgu.blogspot.com サッポロホールディングス(株)のグループ企業である、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:征矢真一、本社:愛知県名古屋市)は、“熊本県産玉露”を使用した※1「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」を2022年2月28日(月)より全国でリニューアルして新発売します。 

左から、350ml・600ml・500mlPET左から、350ml・600ml・500mlPET


■  こだわりの“熊本県産玉露”で伝える復旧応援の想い
この商品は、国産の茶葉に玉露をブレンドし、玉露の旨みを引き出すため低温抽出を行うなど、素材や製法にこだわり、発売当初よりご好評をいただいてきました。2016年4月の震災により茶農園にも被害が及ぶ中でも、茶葉の供給を継続していただいた背景をうけ、2018年からは、熊本県の玉露の生産者を応援する為に、600mlPETボトル・350mlPETボトルで、使用する玉露を熊本県産茶葉に限定した 「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売し、売上の一部を熊本城災害復旧に寄付してきました。今年は、新たに自動販売機向けに「玉露入りお茶500mlPET 熊本城復旧応援ラベル」をラインナップに追加し、3商品の売上の一部を寄付していきます。

発売5年目を迎える、「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」は、パッケージを刷新、熊本城のイラストを大きくあしらい、「熊本城復旧応援」を明記することで、応援商品であることを

わかりやすく訴求します。ラベルを従来品※2より短くすることで、CO2の排出量を38%削減※3し、環境に配慮しました。

また、容器サイズごとに、絵柄の異なる熊本県のPRキャラクター「くまモン」のイラストをお楽しみいただくなど、よりお客様に身近に感じていただける商品となっています。

※1… 玉露は茶葉全体の6 %使用
※2… 当社リニューアル前600ml商品
※3… 従来品のラベルと比較してCO2排出量が38%削減

■  2021年度の寄付金贈呈について
贈呈先 :熊本市                                             贈呈金額:約175万円                                      
対象期間:2021年1月1日~2021年12月31日
対象商品:「玉露入りお茶350mlPET 熊本城復旧応援ラベル」「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」

当社は、今年も商品の売上の一部を熊本城災害復旧に寄付することで、引き続き熊本を応援していきます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ラベルの短縮でCO2排出量を削減 「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」 - PR TIMES )
https://ift.tt/CoxVeSw

お茶で世界を旅してみませんか?日本人の人気旅行地をイメージしたティーバッグで旅気分のティータイム「旅するじかん」シリーズ4種新発売 - PR TIMES

sagutgu.blogspot.com

  • 商品特徴
お茶を飲みながら世界中を旅している気持ちになれるティーバッグ
「旅するじかん」シリーズは、海外旅行が自由に出来ない状況でストレスを感じている方も多い中、『お茶』で世界中を旅行した気持ちになれるような商品を、皆さまにお届けしたいという想いから誕生しました。
ラインナップは、日本人の人気旅行地から、南国リゾート地ハワイ、花の都パリ、エキゾチックなインド、デザインやライフスタイルが人気のフィンランドをセレクト。4つの都市・国をイメージした香りや味わいのお茶で表現しました。

絵本をイメージしたパッケージデザイン

パッケージは、絵本のような世界観で4つのお茶を表現したデザインしました。お茶を飲みながらパッケージを眺めて、次の旅行のアイデアを膨らませたり、今までに訪れた時の思い出を振り返ったりと、旅への楽しいイメージが湧くデザインです。
地図のイラストには、4つの都市・国の観光名所や名産品をそれぞれ描いています。ハワイではフラガールやダイヤモンドヘッド、パンケーキなど、旅行の際に出会うアイテムを入れています。旅行ガイドのようにお楽しみください。
また、パッケージ正面上部には、各国の言語で「こんにちは」の表記を入れています。旅のコミュニケーションは挨拶から。ぜひ覚えて旅の途中で使いましょう!
ハワイ:Aloha(アロハ)/パリ:Bonjour(ボンジュール)/フィンランド:Moi(モイ)/インド:Namaste(ナマステ)

4つのパッケージをつなげると隠れたストーリーが!

4つのパッケージ上部のイラストをつなげると、ある男女の出会いからカップルになるまでの4つのストーリーが展開しています。4つのシリーズを集めて、2人のハッピーエンドの結末を見届けてください。
ハワイ
久しぶりのハワイ1人旅。最近ドライビングライセンスを取得したので、さっそくハワイの海へダイビングに。日本の海とは違うハワイの海にすっかり魅了されて…。
パリ
念願のヨーロッパ旅行。まずは花の都パリに到着。ホテルに向かう途中、目に入るものがすべておしゃれで目を奪われていると、同じ観光客らしき男性と、すれ違いざまにぶつかってしまった。そんなパリ旅の始まり。
フィンランド
次の旅の目的地・フィンランドへ。ヘルシンキ大聖堂の場所がわからず、ある男性に行き方を尋ねると、お互い1人旅ということで一緒に大聖堂に向かうことに。道中話をしていると、彼も自分と同じ時にパリにいて、なんとパリでぶつかってしまった人だったことが判明。偶然なのか運命なのか、その後2人はカップルに。
インド
数年後。2人で行ってみたかったインドのタージ・マハルに。インドのエキゾチックでロマンティックなある夜、突然の彼からのプロポーズが。旅好きの2人が、旅の途中で出会った相手と幸せになりました。

FSC認証取得資材を使用
FSC認証制度とは、森林保全とSDGsを背景に、1993年に発足した国際的な認証制度。
森林の管理が環境や地域社会に配慮して適切に行われているかどうかを評価・認証し、その認証された森林からの生産品であることを証明するFSCマークが、「旅するじかん」シリーズのパッケージに付けられています。
消費者はFSC認証を受けた資材、その資材から生まれた製品を選ぶことで、適切な森林管理を行う林業事業者や森林地域への支援となり、世界全体の森林保全へと繋がります。
森林の持続可能な形の管理をすすめることは、森林の減少をくいとめ回復させる助けとなります。、SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)の15番目「陸の豊かさも守ろう」の目標達成を目指すことにも繋がります。
 

  • 商品概要
旅するじかん 海のブルーハーブティー
【ハワイのじかん】

心も身体も癒される南国の島。美しい海が広がるハワイの大地の力強いエネルギーをイメージした、ブルーが鮮やかなハーブティーをつくりました。バタフライピーにハワイの固有植物・ママキをブレンドした、清涼感のあるハーブティーで爽やかな1日をお過ごしください!

原材料名:バタフライピー、ペパーミント、ママキ
内容量:7.5g(1.5g×5ティーバッグ)

旅するじかん 花の都のシャンパンティー
【パリのじかん】

パリのシンボル・エッフェル塔。シャンパン片手にパリのおしゃれな街並みを眺めながらのブランチは、何とも言えない格別なじかん。そんなフォトジェニック溢れるパリをイメージした紅茶をつくりました。渋みがなくコクのある紅茶と、シャンパンをイメージした華やかな香りをお楽しみください。

原材料名:紅茶(スリランカ)/香料
内容量:10g(2g×5ティーバッグ)

旅するじかん 森のベリーハーブティー
【フィンランドのじかん】

大自然を感じる幻想的な雰囲気漂う北欧・フィンランド。美しい湖が広がる森で、ベリー摘みが楽しめそう。そんな情景をイメージしたハーブティーをつくりました。フルーティーなビルベリーにローズヒップやアップルをブレンドした、爽やかな酸味のハーブティーをお楽しみください。

原材料名:ローズヒップ、バタフライピー、アップル、ハイビスカス、ストロベリーリーフ、ビルベリー/香料
内容量:7.5g(1.5g×5ティーバッグ)

旅するじかん 夢見るスパイスティー
【インドのじかん】

インドにある息をのむ美しさのタージ・マハル。ロマンチックで優美な夜景が広がるイメージで、さまざまなスパイスをブレンドしたスパイスティーをつくりました。ほんのりとした甘さの中に、ピリッとした刺激のある味わいをお楽しみください。

原材料名:カカオシェル、リコリス、ジンジャー、クローブ、チリペッパー、ブラックペッパー、シナモン、カルダモン、ローズ/香料
内容量:10g(2g×5ティーバッグ)

■ブランド名     ティーブティック
■発売日          2022年2月25日(金)
■金額             各518円(税込)
■主要売場      全国量販店、輸入食料品店、食品雑貨店、弊社オンラインストア「ティーブティック」 

日本緑茶センター株式会社公式サイト
https://www.jp-greentea.co.jp

オンラインストア「ティーブティック」
https://www.tea-boutique.jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( お茶で世界を旅してみませんか?日本人の人気旅行地をイメージしたティーバッグで旅気分のティータイム「旅するじかん」シリーズ4種新発売 - PR TIMES )
https://ift.tt/BlrRk5W

年長さん17万人に「めざまし茶づけ」サンプリングを実施:時事ドットコム - 時事通信

sagutgu.blogspot.com

[株式会社永谷園ホールディングス]

小学校入学前に「朝食にお茶づけ」の体験を!

株式会社 永谷園(社長:五十嵐 仁、東京都港区)は、2022年4月に小学生になる幼稚園・保育園の年長児を対象に、2022年3月上旬より、「お茶づけ海苔」のサンプリングを実施いたします。

 子どもが幼稚園・保育園から小学校に上がることは、家族にとってはとても嬉しい出来事です。しかし、新しい毎日は生活リズムや生活環境が大きく変化するため、子どもにも親にも様々な不安が生じます。特に、朝のバタバタの原因にもなる、子どもが「朝起きられない」「朝食をなかなか食べてくれない」ことに対し、どうしたらいいのか悩みや不安を持つお父さんお母さんも多いのでは?
 そんな新しい生活を迎える親子の不安を解消するツールとして、子どもが自ら朝食を食べてくれる「めざまし茶づけ」を多くの方に体験していただきたい。そんな思いから、今回サンプリングを実施することになりました。

◆「子どもの朝食にお茶づけ?」と思っていませんか?


 子どもの入学を控えた子育て世帯のママパパは、新生活で子どもが朝食を食べてくれるか不安を抱えています。そんな悩みを解消してくれるのが、実は「お茶づけ」。サラサラと食べやすいお茶づけは、子どもの食シーンでも朝食の利用が多いんです。
 また、準備も片付けも簡単なお茶づけは、ママパパの忙しい朝に、時間と気持ちの余裕を持たせてくれる頼もしいメニューでもあります。

■「めざまし茶づけ」とは
 「早く!急いで!」が口ぐせになってしまう朝のバタバタに、ササッとつくれるお茶づけを食べようという朝ごはん習慣のご提案です。朝ごはんをきちんと食べることで、朝が苦手なお子さまの3つのスイッチ(あたま、からだ、おなか)を入れることを目的としています。
(めざまし茶づけ特設サイト : https://www.nagatanien.co.jp/brand/ochaduke/mezamashi.html)

■同封のリーフレットで「めざまし茶づけ」のおすすめポイントをわかりやすくご紹介


企業プレスリリース詳細へ (2022/02/21-14:17)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 年長さん17万人に「めざまし茶づけ」サンプリングを実施:時事ドットコム - 時事通信 )
https://ift.tt/rCjn1yX

Saturday, February 19, 2022

未来へ繋ぎたい!4代に渡ってお茶づくりを続ける神奈川県秦野市にある老舗茶園の挑戦| - @DIME

sagutgu.blogspot.com

■茂木雅世のお茶でchill out!

新宿駅から小田急線に揺られること1時間あまりで到着する秦野駅。駅から約15分、車を走らせた丹沢山系のふもとに、1953年からお茶を作り続けている高梨茶園がある。7年程前、担当しているラジオ番組の取材で訪れたことをきっかけに、度々足を運んでいる大好きな茶園の一つだ。

約3ヘクタールの広さをもつ高梨茶園のお茶畑は、そのほとんどが山の斜面に位置している。茶畑から望む秦野の街並みの美しさ、山の上からサワサワと駆け抜けていく清らかな風の心地よさ。高梨茶園の皆さんのあたたかい人柄とその手によって育まれるお茶の味わい。

淹れて頂いたお茶を飲み、景色を眺めていると、日々の生活で欠けてしまったものがゆっくりと戻ってくる。

もともとはタバコ栽培を営んでいた初代の伊助さんが、家業の将来のことを考え、お茶の種をまいたことから始まる高梨茶園の歴史は、いつの時代も守り繋いでいくことと挑戦に満ちている。

二代目の弘さんは初代の意思を継いで、茶づくりを独学で学び、地域の茶栽培を盛り上げた。三代目の孝さんは自らのお茶に「丹沢遠山茶」という名前をつけ、お客さんに直接販売する小売の販路を拡大。

そして四代目の晃さんは“手もみ茶の普及”を自らのテーマにしながら、地元企業と様々なコラボレーションして新商品の開発に携わるなど、お茶の可能性を拡げる挑戦を日々続けている。

「急須で淹れるお茶だけを作っていると、どうしても出会う人が限られてしまいます。自分自身が人とお茶が好きということもあり、ワクワクするコラボレーションはこれからもしていきたい」と語る晃さん。

その言葉通り、県内外の様々なところで、高梨茶園のお茶を使用した商品が販売されている。

生チョコ、フィナンシェ、ジェラート、グラノーラ…etc

“はだのブランド”にも認証されているお茶のクラフトビールHANOCHAもその一つだ。

地域を沸騰させよう!をキャッチコピーに、秦野で活動しているココハダLABが企画したHANOCHA。煎茶ゴールデンエールとほうじ茶アンバーエールの2種が販売されているのだが、どちらも驚くほど飲みやすく、和食との相性も良いのが印象的だった。

ビジネスというよりも“人と人との関わり”を大切にしているという晃さん。

遠く離れたドイツの地でも、2016年から高梨茶園のお茶が販売されているが、そのきっかけも足を止めてくれたお客さんとの出会いだったそうだ。

未来へ繋ぐための挑戦を止めない

お茶にもお米のように様々な品種が存在する。高梨茶園では、現在、さえみどり、山の息吹、香駿、やぶきた、はるみどり、ほくめい、おくみどり、おくはるか、べにふうきの9品種を栽培し、それぞれの特徴に合わせ、製茶をしている。

茶葉のベストな摘採期は3日程しかないといい、品種によって異なる。そのため、毎年新茶の季節になると連日、朝から晩まで、家族全員で摘み取りと製茶の作業に明け暮れる。

高梨茶園のお茶を飲むと、その全ての時間や想いが伝わってきて、飲む度に「頑張ろう」と前向きになれるから不思議だ。

家業を継ぐことを悩んだ時期もあったという晃さんだが、お茶を学び始めてからは“お茶の仕事をする方が絶対に幸せ”という気持ちになったそうだ。

「将来、子供達が大きくなった時にお茶をやりたいと思ってもらえるように、今、自分が頑張りたい」とにこやかに語る姿を見ていると、高梨茶園のこれからが楽しみで仕方がない。

高梨茶園→ http://www.takanashi-chaen.com/index.php

茂木雅世 もき まさよ

煎茶道 東阿部流師範・ラジオDJ
2010年よりギャラリーやお店にて急須で淹れるお茶をふるまう活動を開始。現在ではお茶にまつわるモノ・コトの発信、企画を中心にお茶“漬け”の毎日を過ごしている。お茶×音楽ユニットYuge〻のメンバーとしても活動中。
趣味は暮らしの中に取り入れやすいサステナブルアイテムを探求することとバスケ観戦。
Instagram:https://www.instagram.com/moki98per/
Twitter:https://twitter.com/ocharock

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 未来へ繋ぎたい!4代に渡ってお茶づくりを続ける神奈川県秦野市にある老舗茶園の挑戦| - @DIME )
https://ift.tt/g8OjG3f