雑誌『日経ヘルス』から、「カラダ想いなのに簡単に作れる」という料理レシピをご紹介。毎回、人気の料理人・料理研究家が登場します。 健康を支える「3つのキーワード」と、簡単に作れておいしくヘルシーなレシピを伝授していただきます。
【関連画像】大根の水キムチ(左)と青菜とブルーベリーの水キムチ。キムチは汁が大事。乳酸菌で腸を元気にします
李 映林さん
料理家。韓国・済州島出身。来日後、大阪に在住し、三男一女に恵まれる。料理のおいしさが評判となり、料理家として活動をスタート。韓国料理はもちろん、和、洋、エスニックと得意ジャンルは幅広く、体にやさしく独創的な料理にファンが多い。娘で料理家のコウ静子さんとの共著『李家の常備菜と保存食』(扶桑社)など、著書多数。
私の一日は、朝早く庭に出て、深呼吸することから始まります。植物に水をやりながら、声をかけたり葉に触れたりして手入れをしたら、お茶の時間です。私にとってこの時間は、自分と向き合う大切なひととき。香りを楽しみながら体や心の状態に意識を向けると、今とるべき食材や料理が見えてきます。
世の中には食の情報があふれています。それに惑わされてしまう人も多いかもしれません。韓国には薬食同源という考え方がありますが、まさに食事は体作りの基本。自分を大切にし、毎日の食事をおろそかにしないことが、自分や家族の健康につながると思います。
李 映林さんの3つのキーワード
(1)お茶の時間を作る
(2)水キムチで腸を整える
(3)煮込み料理で体を温める
「今必要なものを感じとる自分の時間を大切にしています」
ひと手間かけて季節の恵みをお茶に
韓国では、旬の果物や花などをお茶として楽しみます。日本でも人気のあるユズ茶は冬の定番。ビタミンCが豊富でカゼを予防し、さわやかな酸味が気持ちを明るくしてくれます。
ナツメ茶は乾燥ナツメを煮出したお茶で、女性の美肌や冷え予防にぴったり。韓国では「女性はナツメを見たら通り過ぎてはいけない」といわれているんですよ。
韓国茶の魅力は、おいしく楽しみながら、健康や美容効果も期待できるところ。特にこの2つはとても簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。
冬のカゼ予防に役立ちます
ユズ茶
[1杯分(25g)]44kcal・塩分0.0g [調理時間]30分
【材料(作りやすい分量)】
ユズ…3個(約300g)
ハチミツ…約300g(ユズと同じ重量)
粗塩…適量
【作り方】
1. ユズは水でさっとぬらし、粗塩を振ってブラシなどで表面をこすり洗いする。水で洗い、ペーパータオルで水気を丁寧に拭く。皮に黒い斑点がある場合は包丁で取る。
2. 縦4等分に切って、芯の白く硬い部分と種を除く。果汁は搾ってボウルに入れる。皮は白いワタをつけたまま千切りにし、果汁のボウルに加える。
3. 2にハチミツを加えて混ぜ合わせ、しばらく置く。皮がしんなりしたら出来上がり。
4. 器に好みの分量(大さじ1~2)を入れ、熱湯(分量外)を注いで混ぜて、ユズごといただく。
煮沸消毒した保存瓶に入れ、冷蔵庫で1カ月ほど保存可能。
ふくよかな甘みでリラックス
ナツメ茶
[1杯分]61kcal・塩分0.0g [調理時間]90分
【材料(4杯分)】
ナツメ(乾燥)…20個
水…1400ml
1. ナツメは洗ってざるに上げ、水気を切る。縦に1~2カ所切り目を入れる。
2. 鍋にナツメを入れて水を注ぎ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にして30分煮出し、いったん火を止める。飾り用のナツメを4個取り出し、しばらく置いて冷めたら、再び弱めの中火で30分ほど煮て、おたまで軽く押しつぶす。
3. カップに注ぎ、飾り用のナツメを浮かべる。煮出したナツメは食べてもよい。
※飲みきれない場合は、清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存し、温め直してから飲む。2~3日保存可能。
煮出すときに使う鍋は、金けが移らないように土鍋がお薦め。
"お茶" - Google ニュース
February 05, 2020 at 08:43AM
https://ift.tt/31sck1r
李 映林 お茶・水キムチ・煮込み料理で楽しむ薬食同源(日経ARIA) - Yahoo!ニュース
"お茶" - Google ニュース
https://ift.tt/341C0kY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment