
大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)近くのJRゆめ咲線桜島駅で2日朝、見つかった「不審物」は、お茶が入ったペットボトルだったことが、大阪府警此花署やJR西日本などへの取材で分かった。当時はUSJに向かう客も多く、約1万1200人に影響が出た。けが人はいなかった。
2日午前7時15分ごろ、桜島駅に停車していた桜島発西九条行き普通電車の3両目の座席下に、茶色の液体が入ったペットボトルが置かれているのを乗客が見つけ、駅員が110番した。消防が調べると、中身はお茶だった。
JR西は安全を確認し午前8時20分ごろに運転を再開した。上下14本が運休した。桜島駅周辺に警察や消防の車両が集まり、駅構内は一時立ち入り禁止となった。
からの記事と詳細 ( 「不審物」はお茶、USJ客ら1万人超影響 大阪のJR桜島駅 - 産経ニュース )
https://ift.tt/UM5FNd6
No comments:
Post a Comment