ペーパーフィルターを使ってお茶を抽出
日本茶をいれる際は、急須やティーポットに茶葉を入れ、お湯を注ぐというのが定番のスタイル。一方、HARIO(ハリオ)が新たにリリースした「茶茶ドリッパー・ブーケ CDB-02-W」は、ハンドドリップコーヒーのようにセットしたペーパーフィルターへ茶葉を入れ、お湯を注いで抽出する。その際、はじめに少量のお湯を注いで茶葉をしっかり蒸らすのが、おいしく仕上げるポイントだ。
気になるのは、ハンドドリップで抽出したお茶の味。ペーパーフィルターを使って抽出することで、スッキリとしたクリアな味わいになるという。
急須でいれたお茶との味の違いについて、HARIOの広報担当・辻本真理さんは次のように語る。
「一般的に、緑茶をいれるときには、茶葉を入れた急須に一気にお湯を注ぐ方が多いのではないでしょうか? しかしコーヒーと同様、緑茶にも失敗の少ないいれ方というものがあります。
まずチェックすべきはお湯の温度。緑茶の場合、70℃前後でいれるとよいとされていますが、一度沸騰させてから湯冷まししたお湯の方が、水道水のカルキなどが抜けるのでいいでしょう。
そのお湯が、一度よく蒸らした茶葉をとおってお茶の風味をまとわせながら、サーバーに滴下していきます。お茶の味については好みの問題なので、一概にはいえませんが、『茶茶ドリッパー・ブーケ』でいれていただくと、1煎目はお茶の甘さなどを、2煎目では渋みといった緑茶本来の味わいを、より感じていただけるはずです」
クリアな耐熱ガラス製の「茶茶ドリッパー・ブーケ」は、お茶をいれる際に抽出具合を確認できるほか、ドリップの様子や色味、立ち上がる香気をダイレクトに楽しめる。
また、上から眺めると花が開いたようなフォルムをしており、お湯を注ぎ入れることで茶葉がゆっくりと開き、中央から色づいていく様子も美しい。お茶をいれる過程を、視覚や嗅覚で楽しめるのもこのドリッパーの美点だ。
からの記事と詳細 ( 色も香りも味わえる「コーヒーのようにハンドドリップしたお茶」はどんな味わい? | VAGUE(ヴァーグ) - VAGUE )
https://ift.tt/WvPwRSc
No comments:
Post a Comment