Pages

Wednesday, May 6, 2020

お茶ってこんなにたくさんあるの?「日本茶」の種類と最新事情 [FRaU](講談社 JOSEISHI.NET) - Yahoo!ニュース

中国から伝わったとされるお茶は、日本で独自に進化をとげ、私たち日本人の生活になじみ深いものになりました。日常的に急須でお茶を淹れる機会がなくても、日本人なら知っておくべき日本茶の歴史や、名前は聞いたことがあるけれど意外と知らなかったお茶の種類について、あらためておさらいしましょう。

【写真】冷茶が簡単に作れる茶こし付きボトルが人気

●お茶のプロに聞きました!
日本茶インストラクター
ブレケル・オスカルさん
スウェーデン出身。手揉み茶の教師補の資格を外国人として初取得。日本茶ブランド「Oscar Brekell's Tea Selection」監修。国内外でのセミナー等を通じ日本茶の普及を目指す。Instagram:@brekell

大妻女子大学名誉教授
大森正司さん
お茶の科学的な薬効、ルーツ、伝統食品と健康に関する科学的・文化的な背景などについて50年以上にわたり多方面から調査・研究を行なっている。専門は食品科学、食品微生物学。著書に「お茶の科学」などがある。

令和のお茶事情

気軽に本格的に日本茶を楽しめるカフェが増加中
本誌でも魅力的な店をたくさん紹介しているけれど、複数の品種や飲み方があり、専門家であるお店の人から淹れ方や飲み方を教えてもらえるのが、専門店のいいところ。それでいて敷居が高くなく、気軽に行ける店が増えている今、初心者にとっておいしい日本茶を知る絶好のチャンスです。いろいろと飲み比べれば、きっと日本茶の魅力にハマるはず。

シングルオリジンの茶葉にこだわるお茶屋さんも

一般的に日本茶は複数の茶園の茶葉や複数の品種を混ぜて商品にするため、単一農園単一品種のシングルオリジン茶葉は珍しい存在でした。
「シングルオリジンは個性や生産者の顔が求められるお茶。茶園によって個性がはっきり出るので、扱う店が増えてきました。例えば、香料が入っていないのに桜餅やハーブのような香りのする煎茶もあります」(ブレケル・オスカルさん)
日本茶の輸出量が増えているのは抹茶ブームの影響
輸出量はじわじわと上がり続けているけれど、その内訳は、煎茶ではなく抹茶。日本からの輸出量最多国のアメリカで、抹茶入り飲料やスイーツなどの人気が高まっているが、ストレートで飲む消費者はまだ少数派。
「ニューヨークやサンフランシスコには抹茶カフェが数多くあります。フレーバーやサプリメントとして使う抹茶の需要が増えていることが、輸出量が伸びている理由と考えられます。急須で淹れた飲み物としての日本茶はそれほど普及していません」(ブレケル・オスカルさん)

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"お茶" - Google ニュース
May 06, 2020 at 08:40AM
https://ift.tt/35BQdYp

お茶ってこんなにたくさんあるの?「日本茶」の種類と最新事情 [FRaU](講談社 JOSEISHI.NET) - Yahoo!ニュース
"お茶" - Google ニュース
https://ift.tt/341C0kY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment