Pages

Sunday, February 16, 2020

宮崎)「T―1グランプリ」子どもたちがお茶の知識競う - 朝日新聞社

 お茶に関する知識やいれ方を競う「T―1グランプリ」が16日、宮崎市のJA・AZMホールで開催された。英語のTea(お茶)にちなんだイベントで、今回が10回目。小学生を中心に計約60人が参加した。

 お茶の生産者などでつくる「みやざき茶推進会議」が主催。ペットボトルのお茶の普及に伴って衰退する「急須」文化をPRするのが目的という。県内発祥のイベントで、現在では全国各地で開催されている。

 この日は①お茶の知識を問う○×クイズ②葉っぱの形状などによる種類当て③急須での入れ方の実技――の3競技を実施。「茶ンピオン」をめざして競い合った。③の実技では、湯冷ましや抽出時間など、いれ方のポイントについて審査され、子供たちは丁寧な所作でお茶をいれていた。

 都城市の明和小3年、岡本裕莉愛さん(8)は「緊張してスプーンを落としたけど、練習より上手に出来た」と話していた。(松本真弥)

Let's block ads! (Why?)



"お茶" - Google ニュース
February 17, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/37Dz6oF

宮崎)「T―1グランプリ」子どもたちがお茶の知識競う - 朝日新聞社
"お茶" - Google ニュース
https://ift.tt/341C0kY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment